○ 美郷町へ転入する時
窓口に持参するもの |
・転出証明書(前住所の市区町村役場発行のもの)
・認めの印鑑
・個人番号カード または 通知カード
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証、健康保険証など) |
届出期間 |
・新しい住所に住み始めてから2週間(14日)以内 |
届出ができる人 |
・転入する本人または同一世帯の家族
・上記の方以外は、転入する方が自書した 委任状(PDF:37.9キロバイト) と認めの印鑑が必要です。 |
○ 美郷町から転出するとき
窓口に持参するもの |
・認めの印鑑 ・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証、個人番号カード、健康保険証など) |
届出期間 |
・住所を移す(引越し予定)の日から2週間(14日)前後 |
届出ができる人 |
・転出する本人または同一世帯の家族 ・上記の方以外は、転出する方が自書した 委任状(PDF:37.9キロバイト) と認めの印鑑が必要です。 |
※転出をとりやめる場合は「転出証明書」をもって窓口へ届出をお願いします。 そのまま放置すると住所不定者となります。
※美郷町で転出手続きを行う前に出られた方は
郵送による転出届(PDF:298.1キロバイト)
を行ってください。
○ 美郷町内で住所を変更(転居)するとき
窓口に持参するもの |
・認めの印鑑 ・個人番号カード または 通知カード
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証、健康保険証など) |
届出期間 |
・住所を移した日から2週間(14日)以内 |
届出ができる人 |
・転居する本人または同一世帯の家族
・上記の方以外は、転居する方が自書した 委任状(PDF:37.9キロバイト) と認めの印鑑が必要です。 |
○ 世帯主変更
窓口に持参するもの |
・認めの印鑑
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証、個人番号カード、健康保険証など) |
届出期間 |
・変更の日から2週間(14日)以内 |
届出ができる人 |
・本人または同一世帯の家族
・上記の方以外は、前世帯主の方が自書した 委任状(PDF:37.9キロバイト) と認めの印鑑が必要です。 |