美郷町では、産後、心身の体調不良の方や育児不安のある方に対して助産院や自宅等において産後ケア事業を実施します。
1.対象者
町内に住所を有する産後、1年未満の産婦
2.事業の内容
宿泊型は病院等に宿泊(食事の提供あり)して、日帰り型は助産院等で、訪問型はご自宅等で、
・母親の身体的ケア、保健指導
・育児の手技についての具体的な育児指導
・適切な授乳ができるためのケア(授乳マッサージ等) などを受けることができます。
3.利用施設について
利用できる施設については、下記の表のとおりです。
施設名 | 住所(連絡先) | 宿泊型 | 日帰り型 | 訪問型 |
---|
渡辺産婦人科 | 日向市大字平岩718(☎0982-57-1011) | ○ | ○ | |
momo助産院 | 日向市亀崎東4-26(☎080-6435-4638) | | ○ | ○ |
ゆかり助産院 | 日向市財光寺4026番地8(☎090-5382-1243) | | ○ | ○ |
井上病院 | 延岡市平原町1丁目990-1(☎0982-21-5110) | ○ | ○ | |
大重産婦人科医院 | 延岡市春日町3丁目4-1(☎0982-21-2306) | ○ | ○ | |
中元寺産婦人科医院 | 延岡市永池町1丁目2-10(☎0982-34-5141) | ○ | ○ | |
山中産婦人科医院 | 延岡市船倉町1丁目2-2(☎0982-22-0303) | ○ | ○ | |
おざき母乳育児相談室 | 延岡市柳沢町1丁目4-6 プロスペリテマンション403号室(☎090-1082-8633) | | ○ | |
4.利用料、利用回数
1回の利用につき宿泊型は2,500円/回(病院)・2,000円/回(産婦人科)、日帰り型500円/回、訪問型1,000円/回で、最大4回まで受けることができます。
非課税世帯又は生活保護受給者世帯に属する利用者は、利用料無料。
5.申請からケアを受けるまでの流れ
(1)美郷町健康福祉課あるいは各地域課に美郷町産後ケア事業利用申請書をご提出ください。
(2)ご自宅に美郷町産後ケア事業利用券が届きます。
(3)利用券が届いたら、お母さん方で利用したい施設に連絡し日程や時間等の調整をしていただきます。
(4)予約した当日、「美郷町産後ケア事業 利用券」と必要なものを準備・持参し産後ケア事業を利用します。
(5)利用料は、直接施設にお支払いください。