美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略の効果検証について
令和2年3月に策定した「第2期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略」については、平成28年3月に策定した第1期の総合戦略と同様に、本町が取り組んでいる「行政評価」及び、住民との協働によるまちづくりを推進するため、町内外の各分野を代表する20名の委員・オブザーバーからなる、美郷町まちづくり懇話会の仕組みにより、分野ごとの基本目標に係る目標数値や具体的な施策に係る重要業績評価指標(KPI)の達成度による効果検証を行うとともに、必要に応じて改訂を行うこととしています。
また、総合戦略に位置付く事業のうち、国の地方創生交付金を活用して実施した事業についても、同様の仕組みにより重要業績評価指標(KPI)の達成度による効果検証を行うこととしています。
令和2年度の効果検証について
令和3年9月1日に美郷町まちづくり懇話会を開催し、第2期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略の数値目標・重要業績評価指標(KPI)について、令和2年度に本町が実施した(計画のみの事業含む)子育て支援、地域づくり、しごとづくり、移住・定住支援の計41事業の進捗状況の確認・評価を行いました。
令和3年度の効果検証について
令和4年6月28日に美郷町まちづくり懇話会を開催し、第2期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略の数値目標・重要業績評価指標(KPI)について、令和3年度に本町が実施した(計画のみの事業含む)子育て支援、地域づくり、しごとづくり、移住・定住支援の計42事業の進捗状況の確認・評価を行いました。
また、同年12月15日の懇話会では、地域づくりプロジェクトの地区別定住戦略事業(ちくせん)の実施主体である各地区の実行委員会の代表者に出席をしていただき、取り組み状況や今後の計画についての報告に対して、委員からの評価をいただきました。
令和4年度の効果検証について
令和5年11月22日に美郷町まちづくり懇話会を開催し、第2期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略の数値目標・重要業績評価指標(KPI)について、令和4年度に本町が実施した(計画のみの事業含む)子育て支援、地域づくり、しごとづくり、移住・定住支援の計44事業の進捗状況の確認・評価を行いました。
令和5年度の効果検証について
令和6年6月28日に美郷町まちづくり懇話会を開催し、第2期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略の数値目標・重要業績評価指標(KPI)について、令和5年度に本町が実施した(計画のみの事業含む)子育て支援、地域づくり、しごとづくり、移住・定住支援の計44事業の進捗状況の確認・評価を行いました。