
合併後、北郷区で行われる初めての夏祭りとあって、南郷区・西郷区より多くの来場者がありました。
●西郷区 『さいごう梨販売所「吐(はき)」開店しました
西郷の秋の味覚「梨」の販売が、今年も国道327号沿いにある直売所「吐(はき)」で8月8日より販売を開始しました。直売所は11月初旬まで営業する予定です。例年どおり袋詰め、ご贈答用に箱詰めも準備しています。お気軽にお立ち寄りください。 |
 |
●南郷区 『よろこび体験ボランティア』
 |
南郷区老人クラブ会員9名と神門少年野球クラブ19名が8月4日(金曜日)ボランティア交流を行いました。
道路清掃作業や災害時の非常食の作り方を実習しました。高齢者には偉大な知恵があり、子どもには無限の可能性があります。世代間交流で、町づくりを支え、今後も身近なところでボランティア活動を行ってもらいたい。そんな町はキラリと光ります。 |
●北郷区 『北郷の自然を感じて』
7月、中小屋地区で社会福祉協議会事業所が主催するボランティア活動が行われました。当日は希望する小学生やボランティアなど20名が参加。
その昔、延岡方面から諸塚方面への交通路として使われていた九左衛門峠を村史編さん委員峰村義成さんの説明のもと散策したり、中小屋キャンプ場であじさいの補填などを行いました。
ボランティアの方々は孫ほど年の差がある子どもたちに、山での過ごし方をアドバイスするなど交流も深まっていました。 |
 |