子育て支援センターでは、子どもの自由遊びや親同士の交流、保健師への子育ての悩み相談などを通じ、子育ての支援を行っています。
子どもを遊ばせるだけでなく、親自身のリフレッシュを兼ねたイベントも企画しておりますので、ぜひご利用ください。
妊婦さんも大歓迎です(^^)/
対象者
未就学児の子どもとその保護者、妊婦
利用料
無料
※ただし、内容によっては参加費が発生することもあります。
利用方法
町民生活課まで直接ご連絡いただくか、案内チラシのQRコードからお申し込みください。
★2月のご案内★
~開設の様子~
令和6年度の開設の様子をご紹介します。
1月28日(火曜日) 鬼は外!福は内!節分制作
もうすぐ節分ということで、牛乳パックで鬼を作ったり、鬼の角を作って、お子さんと一緒に写真撮影をしました。
鬼は外~!福は内~! 今年も1年健康に過ごせますように★
1月15日(水曜日) 新春2025★書き初めをしよう!
新年最初の子育て支援センター開設では、「書き初め」をしました。
色紙に今年の抱負やお子さんの名前を書きました。お子さんの足形もとったりして、とても素敵な作品が出来上がりました。
12月23日(月曜日)クリスマスパーティー
ホットケーキミックスを使って、クッキーやケーキを作りました。
12月11日(水曜日)クリスマス&お正月飾り制作
講師に ”東 久美 様” をお招きして、おしゃれなクリスマスやお正月の飾りづくりをしました。
11月26日(火曜日)はらぺこあおむしになっちゃおう!
あの大人気絵本に登場する「はらぺこあおむし」に変身しました。
10月24日(木曜日) LET'S ハロウィンパーティー
ペットボトルでかぼちゃやお化けを作ったり、お子さんが書いた絵でお化けのリース飾りを作ったりしました。
10月8日(火曜日) アニマルパン&ジャムづくり
お子さんと協力して、かわいくておいしいアニマルパンとリンゴジャムが出来上がりました。
9月27日(金曜日) アロマヨガ
講師に延岡市で活動されている「四季のアロマヨガ 右田 佐知子 様」をお招きしました。
アロマの香りに包まれ、心も体もリフレッシュすることができました♪
9月19日(木曜日) 敬老の日 粘土アート
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを制作しました。
お子さんの手形や足形をとって、かわいいプレゼントが出来上がりました。
8月7日(水曜日) 水であそぼう!
自分で書いた魚が水の中を泳ぐ不思議体験をしたり、カラフルな氷をプールに浮かせて涼んだり、魚釣りをしたりしました。
7月25日(木曜日) LET'S フラダンス♪
講師に「北郷フラダンスクラブ マウナ マナ ミサト」の皆様をお招きして、フラダンスをしました。
7月16日(火曜日) うなま保育所であそぼう!
保育所のこどもたちと遊んだり、手形アートで作品を作ったりしました。
6月25日(火曜日) 天の川でパシャリ&七夕制作
7月7日は「七夕の日」ということで、満天の星と涼やかな笹飾りの中で写真撮影をしました。
折り紙で笹飾りを作って、役場の前に七夕飾りを設置しました!