美郷町総合戦略策定プロジェクトわくわくWORKの開催!
美郷町に住み続けたくなる、魅力的なまちづくりを進めていくための第3期美郷町まち・ひと・しごと創生総合戦略(総合戦略)を策定する取り組み「総合戦略策定プロジェクト わくわくWORK」がスタートします。
「総合戦略策定プロジェクト わくわくWORK」では、住民、地域団体、事業者など、たくさんの方に参加いただき、みんなで美郷町のこれからを話し合い、戦略づくりを進めていくことを目指しています。
美郷町の山や川の恵みと、あたたかな人とともにある「暮らし」、わくわくできる「楽しみ」や「しごと」
美郷町だからこそ、住み続けたくなるまちの魅力を、みんなで一緒に描き出してみませんか。
まち・ひと・しごと創生総合戦略(総合戦略)とは?
現在、人口減少社会を迎え、地方の過疎化や地域産業の衰退などが大きな課題となっています。美郷町においても、人口減少は今後も続き、20年後の2045 年(令和27 年)には、現在の4300 人(令和6年)から2,190人になる見込みとなっています。総合戦略は、このような人口減少社会に対応していくために、「まち」「ひと」「しごと」に視点を置き、今後の目標やまちづくりの方向性を定め、具体的に取り組んでいくための計画です。
1. わくわくWORK(全4回)のスケジュール
1回目 令和6年 9月 1日(日曜日)14時00分~16時30分 【西郷ニューホープセンター】※台風の影響で中止
1回目 令和6年 9月21日(土曜日)13時00分~17時00分 【西郷ニューホープセンター】※時間を拡大して開催
2回目 令和6年10月12日(土曜日)11時00分~15時00分 【南郷地区(会場未定)】
令和6年10月13日(日曜日)11時00分~15時00分 【北郷地区(会場未定)】
令和6年10月14日(月・祝)11時00分~15時00分 【西郷地区(会場未定)】
3回目 令和6年11月30日(土曜日)14時00分~16時30分 【西郷ニューホープセンター】
◆データでみるみさとの「くらし」と「しごと」
◆1回目のニュースレターはこちら
◆2回目のニュースレターはこちら
◆3回目のニュースレターはこちら
2. 参加対象者
できるだけ全プログラムに参加可能な、美郷町に在住・在勤・在学している方、美郷町で活動している方、これから活動したい方。
3. 申し込み方法
応募用紙に必要事項を記入いただき役場政策推進室まで提出いただくか、申し込みフォームからも可能です。
(わくわくWORK 申し込みフォーム)
4. 申し込み期限及び定員
申し込み期限 令和6年8月26日(月曜日)
定 員 50名(応募多数の場合抽選となります)」
5.提出先・問い合わせ先
美郷町役場政策推進室 総合戦略担当
(電話)0982-62-6203
(fax) 0982-66-3137
(E-mail)[email protected]