品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
タイヤ |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
タオル |
古布類 |
(衣類) |
タタミ |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
タンス |
燃やせないごみ |
(粗大ごみ)80cm以上の大きな物は、直接持ち込んでください。 |
ダンボール |
紙資源 |
(ダンボール)空き箱はたたんでしばってください。ガムテープやホチキス針は出来る限り取り除いてください。 |
茶殻 |
燃やせるごみ |
生ごみは出来るだけ各家庭で堆肥としてリサイクルしてください。金属及び不燃物等の遺物が混入しないように分別し、水切りバケツ等で充分に水切りしたうえで、新聞紙等で包んで出してください。 |
茶碗 |
燃やせないごみ |
(陶磁器類・ガラス製品)鋭利なものは危なくない程度に紙などに包んでください。 |
厨芥類 |
燃やせるごみ |
生ごみは出来るだけ各家庭で堆肥としてリサイクルしてください。金属及び不燃物等の遺物が混入しないように分別し、水切りバケツ等で充分に水切りしたうえで、新聞紙等で包んで出してください。 |
チラシ |
紙資源 |
(新聞紙・チラシ)新聞紙と一緒にしばって出してください。 |
机 |
燃やせないごみ |
(粗大ごみ)80cm以上の大きな物は、直接持ち込んでください。 |
ティッシュ箱 |
紙資源 |
(雑誌・その他の紙類)ビニールやセロハンテープ等の紙でない物は取り外し、燃やせるごみへ出してください。雑誌などにはさむか、紙袋などに入れて、しばって出してください。 |
テレビ |
家電リサイクル法対象品 |
家電販売店での引き取りが出来ない場合、町民生活課までご連絡ください。処理については有料となります。 |
DVD |
燃やせるごみ |
|
デジタルカメラ |
燃やせないごみ |
(小型家電類) |
デスク(金属製) |
燃やせないごみ |
(粗大ごみ)80cm以上の大きな物は、直接持ち込んでください。 |
電球 |
燃やせないごみ |
(有害ごみ)少量の場合、小さな透明の袋で出しても構いません。 |
電話機 |
燃やせないごみ |
(小型家電類) |
トタン |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
塗料類 |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
トレイ |
プラスチック製容器包装 |
汚れているものは洗って、水気を切ってから出してください。洗っても汚れが落とせないものは、燃やせるごみでだしてください。二重袋で出さないでください。 |