品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
鍋 |
燃やせないごみ |
(金物類) |
生ごみ |
燃やせるごみ |
生ごみは出来るだけ各家庭で堆肥としてリサイクルしてください。金属及び不燃物等の遺物が混入しないように分別し、水切りバケツ等で充分に水切りしたうえで、新聞紙等で包んで出してください。 |
波板 |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
肉くず |
燃やせるごみ |
生ごみは出来るだけ各家庭で堆肥としてリサイクルしてください。金属及び不燃物等の遺物が混入しないように分別し、水切りバケツ等で充分に水切りしたうえで、新聞紙等で包んで出してください。 |
農機具 |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
農業用廃材 |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
農業用廃プラスチック |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
農薬 |
出してはいけないごみ |
専門業者・購入店・取扱店などにお問い合わせください。 |
ノート |
紙資源 |
(雑誌・その他の紙類)ビニールやセロハンテープ等の紙でない物は取り外し、燃やせるごみへ出してください。 |